6月3日(月)に日経新聞本社で行われた
起業を目指す女性のための「スキルアップセミナー」に
参加してきました。
講演は株式会社イマジナの代表取締役の奥山由実子社長と
慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科の石倉洋子教授のお二人でした。
奥山さんは、
ニューヨークに行って起業した時のお話をしてくださいました。
その中で、モチベーションを上げ続けることの大切さや
誰にも負けない努力が必要だということ、
社長になったら売らなきゃダメということ
周りの人が変わっていくということなどを
自らの経験を楽しくエネルギッシュにお話してくださいました。
石倉さんは、
とにかくアイデアをドンドン出すこと
人は一つ答えが出るとそれで安心してしまうけど、
それでも次から次に出し続けることが大切だということ
毎日同じことをしない、
人と同じことをしない
意識して捨てていくことの大切さ
本を読み、新しいものに触れ
言い訳リストを作らないというようなことをお話してくださいました。
お二人ともとてもステキな方でした。
お二人とも
とにかく行動的で、失敗を恐れず、逆境を跳ね飛ばす勢いのある方だと思いました。
考えているだけでは何も変わらないので
ドンドン行動していくようにしたいですね。
コメントをお書きください